054. 実年齢と体年齢の差が心血管疾患リスクの指標となる

 

こんにちは!『cultiba(クルティバ)』オリーブオイルの竹本です。

 

オリジナル オーガニック オリーブオイルで『人と環境にやさしい最高の食生活』をお届けしています。

 

今回は『食物ポリフェノール』について。

約1分で読めます。

 

*** 

 

生物学的老化、すなわち被験者の生物学的年齢と年代のずれ(Δ年齢)は、ポリフェノールが豊富な地中海食と関連しており、心血管疾患リスクの新たな確実な指標となる。

我々は、イタリア人コホートにおいて、食事性ポリフェノールおよび総抗酸化力とΔ年齢との関係を明らかにすることを目的とした。

Moli-sani研究(2005-2010年)の対象者4592人(35歳以上、女性51.8%)のサブコホートを対象に、横断的な解析を行った。

食物摂取量は、188項目の食物頻度調査票によって記録された。ポリフェノールの総摂取量を評価するために、ポリフェノール抗酸化物質含有量(PAC)スコアを作成しました。食品中の総酸化防止力は、トロロックス等価酸化防止力(TEAC)、総ラジカル捕捉性酸化防止力(TRAP)、第二鉄還元性酸化防止力(FRAP)の各測定法で測定しました。

36種類の循環バイオマーカーに基づくディープニューラルネットワークを用いて生物学的年齢を算出し、その結果として得られたΔ年齢を多変量調整線形回帰の結果として検証した。

Δ年齢はPACスコアと逆相関したが(β = -0.31; 95%CI -0.39, -0.24)、食事の総抗酸化力とは関連しなかった。

ポリフェノールを豊富に含む食事は、生物学的老化プロセスの減速に積極的に貢献することで、心血管疾患の長期的なリスクや骨の健康に有益な効果を及ぼす可能性がある。

 

Dietary Polyphenol Intake Is Associated with Biological Aging, a Novel Predictor of Cardiovascular Disease: Cross-Sectional Findings from the Moli-Sani Study
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34067821/

 

***

 

 

『cultiba(クルティバ)』オリーブオイル

 

ぜひ一本、ご家庭のメインオイル候補としてお試しください。

美容と健康に欠かせない良質なオイルを、毎日の #おうちごはん で、一層楽しく、美味しく摂れるようになります。

 

Ooobb.online(ウーブオンライン)

竹本(たけもと)

味わう人もてなす人へ、『人と環境にやさしい最高の食生活を』~